たぶんこれは多くのフリーライター志望者の気になっている所だと思います。
「フリーライターって食っていけるのか?」
「フリーライターってどうやって仕事を取ってるの?」
実際にフリーライターを始めようとする人にとって、この辺りはかなり切実な問題になってきます。特に副業としてでなく「最終的には専業としてライティング一本でいきたい!」という場合は尚更ですね。
では結論から言いますね。
Contents
やり方次第ではフリーライター一本で生活する事は出来ます
というか余裕です。
ちなみにフリーライターといっても雑誌のコラムを書く人からセールスコピーを書く人まで広くを指してそう呼びますが、僕はセールスコピーを書くライターです。なのでそのように受け取って頂ければと思います。要するにセールスコピーで食っていく事は余裕で可能。逆に雑誌のコラムオンリーで食べていけるかどうか?までははっきり言えないという事ですね。
さて、話を戻します。
よくよく考えてみて欲しいのですが、ネット売りがこれだけ浸透している現在のマーケティングシーンにおいてセールスコピーはとても重要です。で、セールスコピーライターっていうのは、そのセールスコピーを書くプロな訳です。
だったら需要が無い訳ないんですよね。
僕はずっとフリーライターをやってきましたが(今は全然そういう活動をしていませんが…)生活に困るシチュエーションってまるで想像つかないというのが正直な所です。
なので「フリーライターなんかで生活出来る訳ない!」とかいう声も一部であがっているのは知っていますが、「やり方が悪いんじゃないの?」としか思えないんですね。
セールスライターは「どうすれば仕事が取れるか?」を考えるべき
まず、安定してライターの仕事を取りたいと思うなら、どうすれば安定した仕事が取れるかを考えなくてはなりません。まぁ、当たり前な訳ですがこれをやっている人ってほとんど居ない印象です。大体が、
「セールスコピーライター 仕事 安定」
とか検索エンジンで調べて、ネガティブな記事を読んでしまって凹んで諦めるか、何か高額な教材を購入してしまうパターンに陥ってしまいます。でも、本当に重要なのはそうじゃなくて、「フリーライターとして自分がクライアントに何を提供できるのか?」を自分自身が認識しているのか?という事です。
仮にあなたがクライアントから20万円を貰って仕事をしたいと考えているとします。その場合、あなたはその20万円の執筆料の対価に何を差し出せるのか?という事です。
「原稿」
だけでなく「どんな原稿なのか?」、「原稿以外の付加価値は提供できるのか?」、「その原稿からクライアントはどんなメリットを受け取る事が出来るのか?」…要は自分に対する認識が曖昧だから、営業先もぼんやりとしか決まらず、きちんとした営業も出来ず、弱腰な売り込みになってしまうのですね。
まず「フリーライターとして自分の武器は何か?自分に足りないものは何か?」を知る
それをはっきりさせてからが勝負です。自分自身をきちんと知れば、
・まずは勉強をしなければならないのか?
・それとも営業をしなければならないのか?
しっかりと見えてきます。もちろん、「モタモタしている暇はない」というのであれば、リスクを取りつついきなり実践にGO!も悪くはないと思うし、個人的には大好きなスタイルです(僕がライターを始めた時も予備知識ゼロでいきなり実戦でした)。
あくまで僕の経験上なので断言はしないですが、寝る間を惜しんででも書く根性と、必ずクライアントを納得させる覚悟さえあれば大抵のことは出来るようになります。
本気でフリーライターをやるなら、しばらく夢は見ない方がいい
これだけは注意して欲しいです。コピーライティングスキルっていうのは、ネット上のごく一部では本当にヤバいレベルで神格化され過ぎています。確かに重要スキルには違いないと思いますし、フリーライターってポジション自体が絶対需要の尽きない半永久的な売り手市場だとも思うのですが、それが何故かと言うと、コピーライティングスキルがかなり現実的なスキルだからだと僕は思っています。
早い話、あまり美味しくないポジションなんです。
プロモーションに関わればわかる事ですが、コピーライターよりもディレクションをやる方がだいぶ楽出来ますし、収入も多いです。だからコピーのスキルを磨き上げて一級品に育て上げたライターの多くは人からの依頼を受ける職業セールスコピーライターではなく、自ら人をプロデュースしたり、自分自身をブランディングして自発案件を回す立場に移行していきます。
だからセールスコピーライターという肩書きを名乗ってネットで露出している人の大半が、コピー一本ではなく、マーケターだったりディレクターだったりを同時に名乗ってたりするんですね。
という訳で、「WEBプロモーションチームにおける職業コピーライターの回転率は異常」そう考えて間違いないです。
何でそんな売り手市場なのに案件取れないんだよ!
答えは簡単です。ウェブセールスコピーライターはニワカが多いからです。
書けもしないのに「書ける!」と豪語して受注し、飛ぶ(逃げる)ケース。そこまで最悪ではなくとも「何だこれ!?」という原稿が納品されてしまうケース。さらに全然ダメダメなので修正依頼をかけると自信満々に「別途料金」を請求されるケース。
こういう悲劇的な歴史をニワカSOHOライターは繰り返してきてしまったのです。
つまりライターは「仕事がしたいけど案件がない」
そしてクライアントは「仕事はあるけど安心して任せられない」
現状このような、マーケティングシーンにおいて非常に不健康的な状態に陥っています。
じゃ本当に仕事取れる証拠みせろよ!
こう言われそうなので、ある程度信頼してもらえそうな画像を掲載します。まず、僕は現在仕事が出来ない状況にいるので、お問い合わせフォームからご相談を頂いたユーザーの方にご協力頂きました。
某クラウドソーシングサービスで仕事を取って本業の収入を超えてもらう
何かこんな風に言うと怪しい匂いがしてくるのですが、この程度であれば全然難しい事じゃないです。こちらはライター部門の結果です。
で、こちらが総合契約ランキングです。
特定されないようにモザイクを入れてありますし、どれくらいの収入額になっているかも伏せますが、会員数100万人のクラウドソーシングサービスで総合契約ランキング34位という結果から察して頂ければと思います。
ちゃんとしたライティング力がある人なら、ちょっとアドバイスすれば誰でもこうなる!
という訳で当然、何も書けない人には絶対に逆立ちしたって無理な訳ですが、ちゃんと書ける人ならやり方次第で誰でも同じように仕事は取れるし、普通に食っていく事は可能だと僕は思います。
「このクライアントにこうやってアプローチしてみましょう」
「そう連絡が来たなら、これを添付してこう返信すると良いですよ」
この程度の軽いアドバイスだけで、誰でも案件は確保できます。重要なのは「依頼をしても決してクライアントは損をしない」という安心感を与える事。そして有言実行。とにかく約束した結果を出す事です。これを継続していく事がセールスコピーライターとして永く活動していく上での最大かつ唯一のコツと言えます。
まとめ
「そのアドバイス教えろよ」という人もいるかと思うのですが、こればっかりはケースバイケースですし、大っぴらに公開して欲しくない人達もいると思いますので控えさせて下さい。すみません。
ただ、この記事の中にたくさんヒントはちりばめておいたので各自試行錯誤して案件獲得のヒントにして頂ければ幸いです。
もし「どうしてもコツを知りたい!」という場合や具体的な悩みがある場合は、お問い合わせフォームよりご相談下さい。
あ、ちなみに完全無料のボランティアなので安心して下さい(笑)それでは。
平 様
当方沖縄に在住の者です。
色々分け合って在宅で仕事をすることを目指しております。
その中でもセールスライターをと考えておりましたが、いかんせん何からどうしたらいいものかわからず、あちこちから情報を入れていて平様の記事に行き着きました。
方法論の片鱗でも見えたことと、何よりちゃんと食べていけるのだということを仰って下さったのには凄くほっとしました。
普段から文字に関わる仕事はしているのですが、何分別な職種ということもあり二の足を踏んでおりました。
先ずは色々試しながら進めていきたいと思います。
ありがとうございます。
高江州様
コメントありがとうございます!
沖縄在住なのですね、海好きなので羨ましいです^^
文字に関わるお仕事をされているとの事ですが、「書くという動作が苦にならない」のであれば、
全く別な業種であってもセールスライターの適正はバッチリあると思います。
また、セールスライターとその他のライターの最も大きな違いは、
その他ライターは主に原稿執筆のクオリティによって収入が上下するのに対し、
セールスライターは原稿から発生した売上によって収入が上下する所です。
ここについて最初は少し戸惑われる部分があるかも知れません。
また、あまりクライアントの売上に貢献出来ない事が続くと
若干収入も不安定になってしまう事も考えられます。
なのでセールス以外のライティングの仕事を取りつつ
少しずつセールスライティングの案件を始めていき、
様子を見ながらセールス側にシフトしていくのが良いかと思います。
もし何か分からない事などありましたら、
メールフォームを用意しておりますのでいつでもご相談下さい^^