どうも平です。
表題の通り今回はダイエットについて。
最近コピーのハウツー記事ばかり書いているので、たまにはとんでもない変化球を投げてみたくなりましたって所です。
とは言え、全くコピーと関係のない話って訳でもなく、デスクワークが主になってくるアラフォーライターの方々は読んでおいて損はない話だと思います。
では始めましょう!
Contents
- 30過ぎるとヤバい
- 刮目せよ!これがアラフォーダイエットの効果だ!
- こうなったら今すぐダイエットすべき!危険な前兆7つ
- 2・体を捻ったりすると頻繁に背中や腰あたりがつる
- 大人しく体重計に乗ればいい
- アラフォーの僕が2ヶ月で体重を20㎏落とした方法
- 超過酷だが99%痩せる!ダイエット12項目
- 実際に2ヶ月で20㎏痩せるにはどれくらいのペースで体重を落とすべきか?
- リバウンドへの対処
- ダイエットで変わることは?
- このやり方をオススメする訳じゃありません
- じゃあやれよ…
- まとめ:ダイエットをしてみて思ったこと
30過ぎるとヤバい
何がやばいって体型が思いっきり崩れてきます。
僕は小学校、中学校、高校と自他共に認めるガリガリ体質で高校卒業時は「172cm、51㎏」でした。そこからどんだけ増えても54㎏以上になった事はなかったです。
絶対に太らない期間は高校を卒業して20代~30歳になっても続き、「多分自分は絶対太らない体質なんだなぁ」なんて余裕をかましていたんですね。
それが何をどう間違ってこうなったのか。。 キャンプ中の僕と長男です。
と。
あまりにもカッコ悪すぎるし、認めたくない。そもそもこんな写真を掲載する事が超絶嫌なのですが、今回の記事に説得力を持たせる為には恥を忍んで掲載しました。
いやー… 本当やばい。
30過ぎると本当にやばいです。
具体的には30代半ばから後半、アラフォーと呼ばれるゾーンはマジで油断してると一瞬でめっちゃ格好悪くなります。
しかも、こう体系がおかしくなってくると顔にも肉がついてきて表情が緩んでくるんですよね。
緊張感のないだらしないフェイスになってきます。
誰しも「この角度から見たら自分はある程度はイケている!」という絶妙の神角度というものが存在すると思うのですが、余分な脂肪は全角度において、人をブサイクにしてしまうんです。
この件、友人達とも話したのですが、ホント共感の嵐でした。
また、今まさに太り始めの自覚があるけど、「まだ自分は大丈夫でしょ」とか思っている人に本当気をつけてもらいたいんですが、太る時って太っていってるのに、その事に本人は全く気付かないケースが多いようです。特に昔からずっと痩せていた人は。
僕自身、「あれ?おかしいな。自分どっから見てもダメだ。めっちゃカッコ悪い」となって初めて太ってしまったことに気付きましたから。
ちなみに上の写真の時点で88.9㎏あります、僕の知っている自分の体重から40㎏近く増量されていました。
そこから2ヶ月ダイエットをしてどうなったのかと言いますと…
刮目せよ!これがアラフォーダイエットの効果だ!
【before】 【after】 事情で背景が違いますがどちらも僕で現在68㎏前後です。
僕の身長では平均体重は65㎏前後らしいのですがプラス3キロは筋肉のぶんだと割り切ってもいいかなと。
たぶんこんだけダイエット前とダイエット後の変化が激しい写真もあんまりないのではなかろうかと。でもこの写真はモザイクの部分以外は全くいじっていない本物です。紛れもなく2ヶ月そこそこでの変化です。
なので「アラフォーは痩せにくい」「40代からダイエットは無謀」とか色々言われてますが、全部気にする必要ないです。「やる事やれば痩せる」って事は間違いありません。
あとはやるかやらないか、そこだけ。
と言う訳でアラフォーの方々、もしくはそれより上の世代の方々で、以下に思い当たる場合はすぐさま体重計に乗ってご自身の現状を把握しておく事を強くオススメします。
こうなったら今すぐダイエットすべき!危険な前兆7つ
危ない兆候はまだまだいっぱいありますが、僕が経験した中で印象に残ってるのはこんな感じです。
一つずつ説明していきますね。
1・爪を切ったり、靴下を立って履くのが辛い
靴下を履いたり爪を切る時は体を丸めた姿勢を取る必要があると思いますが、太って腹回りに脂肪がつくとまずその姿勢がきつい。
自分のつま先が「近いけど遠い存在」になる感覚です。
自分のつま先ごときにそんな切なげな表現をしてしまう程、こんな簡単な動作がしづらくなります。
はっきり言って爪を切るのが辛い、靴下を立って履くのが辛い、となったら末期です。絶対ダイエットすべきかと思われます。
2・体を捻ったりすると頻繁に背中や腰あたりがつる
太ってくると体が辛いので普段から寝転がってだらしない姿勢を取る事が多くなってしまいがちなのですが、体を捻ってテレビのリモコンを取ろうとしたり、それこそさっきお伝えした爪切りを無理にやったりした時に、何故か体がつるようになります。 僕の場合はもう本当頻繁につるようになりました。
地獄だったのは胃腸炎になった時。具合悪くて吐いてしまう事があったのですが、吐くたびに腹筋がつるという惨劇に襲われる事がありました。腹筋ってつると洒落にならない激痛だって知ってますか?
もんどりうって苦しむレベルです。 冗談抜きで「ぐわー」って叫びながら地面をゴロゴロ転がりました。
さて。話を戻して体がつるのは、
1・水分が足りていない
2・老化
3・内部疾患
が主な原因らしいのですが、僕は「きっと水分が足りないせいだ」と水をめちゃくちゃ飲みまくるようになり、しかし改善する訳もなくつり続けて悲鳴を上げていましたね。
「もしかすると老化?いや内部疾患かも…」と不安になりましたが、ダイエット後は全くつる事もなくなりました。
なのでこれも一つの目安になるかなと思います。
3・一年以上前に買ったズボンはもうきつくて履けない
アラフォーにとってウエスト周りの変化は残酷なほど正直です。メタボリックシンドロームってやつですね。
太り出すと面白い位に少し前に買ったズボンが履けなくなっています。
しかも恐ろしいのはウエストだけがきつくなってる訳じゃないという事です。太もも辺りからもう入らなくなっている。つまり全体的にデカくなっていってるって事です。
体の一部がやたら太くなっていたらそりゃあ分かりやすいし、痩せないと!って思うじゃないですか。でも全体的にサイズアップすると本当気づかないんですよ。
「あれ?自分こんなんだったっけ?」とは思いますけど大抵気づかないフリしてしまいます。
なので、もし自分が太り始めているのか?ダイエットする必要があるのか?を確認したい場合は昔のズボンを履いてみるのが良いと思います。
4・ゆったりした服を選びがちになる
太って来るとTシャツなど体に密着するようなタイプのものを避け、余裕のあるダボダボ系の服装を好むようになります。
体のラインがはっきり分かって格好悪いのと、単純に服による締め付けがきつく感じられるようになるからです。
と言うかこのステージまでくると服のサイズがM⇒L⇒LLとステップアップしてる筈なので、それ自体が最高に分かりやすい目安になってるのですが(笑)
それでも気づかないフリをして現実逃避をしてしまうのが人間というものなんです。弱い生き物ですね人間って…
5・長時間歩くと足首が痛くなる
「この症状が出てきたらもう笑っていられない」ってのを一つ挙げるならこれ。辛い辛くないではなく「痛い!」になってきます。明らかに日常生活に支障が出はじめるラインです。
体全体の重さを足首で受け止めている訳ですし、そこに歩いたり走ったりっていう運動負荷がかかるので、体重が3キロ5キロ増えると、増えた分の体重以上に足首への負荷は大きくなってきます。
そういう事になってくると…以下のようになってしまう訳ですね。
6・活動的でなくなり、出かけてもすぐに家に帰りたくなる
こうして悪循環のゴールデンルートが完成します。
「太ってきた」⇒「運動しないと!」⇒「足痛い、あちこち痛い」⇒「帰りたい」⇒以降ループ…
ここまでになる前に大人しくシェイプアップしておくのが一番なのですが、このラインを突き破ってさらに上をいった僕から言わせてもらうなら、「ダイエットは体が痛もうが疲れようがやれ!」という感じでしょうか。
自分に甘いと現状を変えるのは無理です。自己啓発的な言い方になりますが間違いなく言い切れます。
7・夜型の生活が定着し、22時以降に食事を摂ることが多い
フリーライターやデザイナー、SEの方々にとっては「あるある」かと思います。
基本家で仕事をする人で、家族持ちなら分かると思うのですが、子供が居るとなかなか日の高い時間にまとめて仕事を終わらせるのが難しいです。
なので「午前中から仕事をして15時くらいに切り上げて、続きは家族が寝てから…」というスタイルを取る人も多いと思うのですが、その際に気をつけたいのが食事のタイミングです。
夜食を摂るようになってくると、一瞬です。
「痩せたいなら夜は食うな!」と言われている通り、本当すぐに体型に現れます。特にアラフォーにとって22時以降の本格的な飲食はギルティーだと思わなくてはなりません。
大人しく体重計に乗ればいい
まぁそうなんですけど、それは言っちゃいけないのです(笑)
太ってきて体型に現れだすと、体重計に乗るのが怖いという感覚に陥るので、そういう人は上記を目安にして頂ければなと。実際は体重計に乗ってしまうのが一番なんですけどね…
アラフォーの僕が2ヶ月で体重を20㎏落とした方法
最初に言っておくのですが、僕のやり方は多分ダイエット指導をする専門家や病院の先生に怒られるやり方かと思われます。
きっと間違っている自信があります。
なのであくまで僕自身が痩せた方法の公開であって、実践する時は本当自己責任でやって頂けると幸いです。
ではまずダイエットとして実践した内容を項目で挙げていきます。
超過酷だが99%痩せる!ダイエット12項目
◆水3リットル飲んだ
◆糖質制限をした
◆エアロバイクを毎朝30分
◆サーキットトレーニングを毎日
◆簡単な筋トレを毎日
◆一日一食を徹底した(夕食のみ)
◆動物性タンパク質7:植物性タンパク質3の食事を重視した
◆夕食前に必ずグレープフルーツを食べた
◆深夜の仕事は厳禁!必ず24時には寝るようにした
◆どうしても空腹が我慢出来ない時用にSOYJOYを常備
◆チートデイを2週間に一回実行する
◆飲酒をやめて代わりにプロテインにする
見るからにきつそうじゃないですか?大丈夫です。きつそうじゃなくて本当にきついので(笑)
では一つずつ説明していきましょう。
1・水3リットルを必ず飲む
ダイエットをするにあたり、まず毎日水を3リットル飲むことを決めました。
これには3つ理由があります。
ダイエットを始めるとどうしても体重の増減が気になり、水分を摂らなくなってしまう事を防止するのがまず一つ。
せっかくなのでデトックス効果を得ようというのが二つ目。こちらの記事を参考にしました!
どうやら多くの女性は、水の摂取量が足りないと言われております。水は単純に水分補給を行うだけでなく、尿として排出することで、体にたまった毒素を排出し「デトックス」効果を促す作用があります。そのため、多くの「水」を摂取するという事は体の調子を整えることに繋がり、結果お肌の艶やハリを保つのです。
引用元:毎日水を3リットル飲んだだけのサラさんが見た目10歳若返る
お肌の調子などアラフォーコピーライターにはあまり興味を惹かれるポイントじゃないのですが、一石三鳥効果を狙います。
そして最後に空腹を誤魔化すためというのが三つ目です。 結論から言うと3つ全ての面で水3リットル作戦は効果を発揮してくれました。 まず体重の増減に関してですが、水は1リットル一気に飲むと当然1キロ体重も増えます。
で、一日に3リットル飲む訳ですから必然的に3キロの増減は許容できる意識になります。
ダイエットで「ちょっと痩せた!ちょっと太った…」と一喜一憂するのって本当意味のない事で、一日二日の体重の増減なんて大体が水分量によるものですからね。
デトックス効果については…正直あんまり実感出来ていないのですが、この前子供の通ってる学校の先生に「若いですね」って言われたのできっと若返ってるんだと思います(笑)
3つ目の空腹を誤魔化す効果は抜群にありました。
「腹が減ったらまずは水」という風にすれば、水3リットルを飲むのはそこまで辛くありません。
その上空腹も緩和されるので本当一石二鳥です。
僕は500mlの水筒に6杯飲み切る形で実践していました。
そんなに飲んで水中毒にならないの?って声もあるかと思うのですが、
そもそも、人は一日に最大何リットルの水を飲んでも良いようにできているかご存知でしょうか? 単純に計算式のみで単純に最大飲水量を算出すると、24時間で23,040mlとなります。
要するに、1日20リットルの水を飲んでも、正常に排泄がされれば、体の電解質のバランスは保たれるという理論になります。
ですが水中毒の患者の中には、それ以上の量を飲んでしまったり、排泄機能が低下していたり、何らかの原因があって電解質のバランスを崩してしまいます。
そこで色々な身体症状が出現するために治療が必要となるわけです。
との事です。
専門家ではないのではっきり大丈夫とまでは言い切れないですが、ここでの最大飲水量のケタを見る限り、まず問題ないのでは?と思います。
2・糖質制限をした
糖質制限ダイエットは賛否両論あるダイエット法ですが、痩せる理論で考えた時、確かに理にかなっているので採用しました。
まず「糖質って何?」って事ですが、これは炭水化物から食物繊維を抜いたものを言います。なので計算式を作るとしたら、
炭水化物-食物繊維=糖質
となります。 人間は食べ物の中に含まれている様々な栄養を運動の際のエネルギーにします。
そのエネルギーへの変換率として最も多いのが糖質だそうです。
これは運動時、脂肪よりも糖質が先に燃やされるという事で、平たく言うと脂肪が落ちづらくなってしまう訳です。
ならば糖質を摂らずにダイレクトに脂肪が燃えるようにしてしまおう!と言うのが、僕が糖質制限を取り入れた一番の動機です。
具体的にどう糖質制限をするか?
基本白米、パン、麺類を封印すればOKかと思います。
完全に抜くとなると砂糖を料理に使えなくなったり、玉ねぎやジャガイモも食べれなくなってしまいますからね。そんな家族を巻き添えにするようなことはなかなか実践しづらいでしょう。
でも主食を抜くと効果はかなり大です。
一日のうちに摂取するカロリーのうち半分は炭水化物だとも言われていますので、その炭水化物を抜けば一日の摂取カロリー量をドカンと一気に落とす事が出来ます。
しかしながら一か月以上続けるのはかなりしんどいです。忍耐が必要です。頑張りましょう。
3・エアロバイクを毎朝30分
毎朝ジョギングやウォーキングでも良かったのですが、僕の場合はジョギングをして足首を痛めたのでエアロバイクに切り替えました。運動が得意で外に出るのが億劫でない方はジョギング、ウォーキングでも良いと思います。
ただ、個人的にはこのエアロバイクには脂肪燃焼効果を期待しているのではなくて、一日を活発化させる意味合いの方が強かったです。今までは朝起きてダラーっとしながらコーヒー淹れて、PCの電源をつけて仕事…の流れだったのですが、エアロバイクを導入してから一気に気持ちがシャキッとしました。
オススメはアルインコです。安いのを買うとペダルを漕いだ時に変なカクカク感がある、というかエアロバイクによっては凄い違和感を覚えるものがあります。実際にホームセンターに行って漕いでみるのが一番です。
「体を動かすのが嫌だ」という気持ちがある人は、まずは毎朝エアロバイクを30分!試しにやってみて下さい。意識が変わりますよ!
4・サーキットトレーニングを毎日
きちんとダイエットをする為に重要なのは2つ。
・筋力量を増やす
・脂肪を減らす
その為には筋トレと有酸素運動のどちらも必要ですが、この2つを同時に実践できるのがサーキットトレーニングの特徴です。
どうやって実践すればいいの?
僕が実践したのはこれです。
ビリーズブートキャンプ
めちゃくちゃ懐かしいですビリー隊長。
これは確実に効きます。絶対痩せると確信できる程、汗が噴き出してくるので。僕はサウナスーツを着込んでひたすら基本プログラムを2ヶ月実践し続けました。
ちなみにビリーズブートキャンプの消費カロリーですが、
・体重50kgだと基本・応用プログラムでおよそ400kcal 腹筋・最終プログラムでおよそ220kcal、
・体重60kgだと基本・応用プログラムでおよそ460kcal 腹筋・最終プログラムでおよそ250kcal、
・体重70kgだと基本・応用プログラムでおよそ500kcal 腹筋・最終プログラムでおよそ300kcal
という事は体重が88㎏あった頃は600カロリー位消費出来ていたんでしょうか。確かに最初は死ぬほど厳しかったし、基本プログラム後半の腹筋4種は絶対無理だと思いました。
でも休み休みでも毎日続けてれば2ヶ月目に入る頃には普通に休まず実践出来るようになってくると思います。
※補足です。僕はビリーバンド最後まで使わなかったです。ただでさえ辛いのにあんなん使って出来るか!という感じでした(笑)
5・簡単な筋トレを毎日
サーキットトレーニングが終わった流れで次は筋トレに移ります。
これはビリー隊長のプログラムを終えて、「まだ少し余裕あるかな」と思えてきてからでも良いと思います。
とは言えサーキットトレーニングだけで50分以上体を動かしっぱなしなので、あまりきついトレーニングはせず、自重のみの筋トレに抑えます。
1・腕立て伏せ(ノーマル30回・ワイド30回)
2・ディップス(10回3セット)
3・腹筋(50回)
1・腕立て伏せ
ノーマルは脇を締めた腕立て伏せ、ワイドは手幅を広く取り脇を開けた腕立て伏せです。
これを30回ずつやるのですが、コツは勢いよく、ではなくゆっくり、顔が地面に着くくらい深くやる事です。
かなり厳しいと思いますので最初は10回くらいずつからはじめて最終的に30回に到達できるようになれればOKだと思います。 ちなみに腕立て伏せをやる時はプッシュアップバーを使うと凄く効果的です。
2・ディップス
説明しにくいので動画を見つけてきました。
今まで使ったことのない筋肉に効いている感じがします(笑)
3・腹筋
腹筋も腕立て伏せ同様、スピーディーにやるのではなくゆっくり実践するのがコツです。僕は体を起こす時に「一番辛いポイントで3秒止める」というやり方で実践していました。
ビリー隊長に散々痛めつけられた腹筋に最後の止めを刺すのがここ。本当の意味で腹筋崩壊します。
6・一日一食を徹底(夕食のみ)
一日三食しっかり食べていた人にはたぶん、これが一番きついかも。僕はダイエット前から一日二食だったんだけどそれでも相当厳しかったです。
ただ不思議なもんで慣れてくるんですよね、大体2週間位で。
体が一日一食に慣れてくると空腹は感じるのですが、辛さは緩和されてきて「何か食べたい!」という気持ちが薄くなります。
また一日一食なので、夕食の質に異様にこだわるようになって、本格的なダシとか取り始めるようになります(笑)
一日一食って健康面で大丈夫なの?
これについては諸説様々あるようですが、少なくとも「一日三食食べないとダメ」というのが、ざっくり論である事だけは間違いないです。
こんな興味深い記事がありました。
大ブームの「食事法」その効果と落とし穴 医師2人が誌上大激論!「一日1食派」vs.「一日5食派」長生きするのはどっちだ
この記事では一日一食を推進するお医者さんと一日五食を推進するお医者さんが大激論を繰り広げている訳ですが、最終的には、
林田 食事というのは健康はもちろん、寿命にも直結すること。1食か5食、必ずどちらかを選べということではなく、まず、現在の食生活でいいのか、検証してみる姿勢が大切なのだと思います。
このように医学的にも明確な答えは出ていない事が推察できる一文で締めくくっています。
なので、食事の量にも質にも触れずに「一日三食、絶対!」というのはあまりにも横暴な理屈だし、まして「そうしなければリバウンドする」「体を壊す」とリスクを突っつくのはどうかと思いました。
また、こんな記事も見つけました。ビートたけしやタモリさんも一日一食だったんですね。
さらに一日一食に挑戦した人達が実践記を書いていますが、健康的にダイエットに成功している人が多いですね。
◆一日一食は危険なの?1ヶ月試みてみた結果。| Yuichiro Suzuki Reports
◆「一日一食」のメリットと健康効果|三食生活をやめたら人生変わります
何より、僕もかなり健康的に痩せられたと思っているので、個人的には一日一食はオススメです!
7・動物性タンパク質7:植物性タンパク質3の食事を重視した
ダイエットに取り組む際の目的意識の持ち方ですが、僕は「体重を落とそう」というよりも「筋肉をつけよう」という意識で取り組んでいました。
何故かと言うとダイエットをして体重を落とす時に脂肪と一緒に筋肉も落としてしまうと、基礎代謝が下がり、脂肪が燃焼しづらい体質になってしまうからです。
「それであれば筋肉をつけて基礎代謝を引き上げつつ、食事制限をしていけば必ず良い具合に痩せていくはず!」と考え、筋肉を育てる上で不可欠な動物性タンパク質を意識して摂取するようにしました。
動物性たんぱく質と植物性たんぱく質の違い
たんぱく質には動物性と植物性の2種類あり、それぞれ、
などから摂取できます。
ちなみにダイエッターや筋トレをする上でどちらのたんぱく質が優秀なのかというと、これは間違いなく動物性たんぱく質に軍配が上がります。
食物に含まれる必須アミノ酸は、アミノ酸スコアという点数で評価されますが、動物性たんぱく質は100点近いスコアを記録するものが多いのに対して、植物性たんぱく質は数値的に格段と劣るからです。
ただ、どんな時でも動物性たんぱく質が一番か?というとそうでもなく、動物性たんぱく質ばかりに拘ると脂質を摂りすぎてしまい生活習慣病のリスクが高まります。
なので、そういう面も考えつつ動物性たんぱく質と植物性たんぱく質をバランスよく摂っていく事が大切です。
8・夕食前に必ずグレープフルーツを食べた
グレープフルーツは結構賭けでした。というのもグレープフルーツ自体、結構糖質量の高い果物なんですね。
出典:病気にならない体をつくる糖質制限食の実践法|ダイアモンド社
明らかに桃や苺より酸っぱいくせに100グラム辺りの糖質量は上回っているのが分かります。個人的に酸っぱいのは嫌なので出来れば食べたくないのに、糖質も高いとか最悪なやつです(笑)
しかし、無視できない一面も併せ持っています。
グレープフルーツの食欲抑制効果
グレープフルーツって酸っぱいだけでなく苦みもありますよね。
この苦みの正体がナリンギンという成分で、こいつが食欲を抑制する働きを持っています。
一日一食だと、空腹がMAXに来た時に唯一の食事の時間が来ますが、そこで食べ過ぎてしまうと空腹を我慢した意味がありません。なので食べ過ぎ防止の為にグレープフルーツ作戦を取り入れました。
「普段から食べ過ぎてしまう」と言う人は是非、やってみて下さい。食欲をがっつり削ぎ落してくれます。そして正直もうグレープフルーツは一生食べるなと言われても全然困りません。完全に嫌な印象が定着しました(笑)
9・深夜の仕事は厳禁!必ず24時には寝るようにした
シンプルに夜遅くまで起きていると腹が減る。当たり前の事です。なのでサクッと寝て、その分早起きをする。
それが重要です。
しかも、空腹状態で眠って朝起きると、何故か空腹状態がリセットされているという謎のボーナス付です。何故なのかは分かりませんが、夜、お腹が空いたらさっさと寝る。これを心掛けるだけでだいぶ一日の摂取カロリーが違ってくると思います。
その上規則的な生活スタイルが定着して良い事づくめです!
10・どうしても空腹が我慢出来ない時用にSOYJOYを常備
それでもめちゃくちゃお腹が空いてどうにもならない…そんな時の強い味方をご紹介します。
ソイジョイ
ダイエッターにとってめちゃくちゃ有難いアイテムなので是非お試しを。参考までに成分表を記載しておきます。
SOYJOY:黒糖&サンザシの栄養成分
エネルギー127kcal
タンパク質4.1g
脂質5.6g
炭水化物16.9g(糖質13.7g、食物繊維3.2g)
食塩相当量0.08~0.18g
大豆イソフラボン14mg
こうしてみるとそれなりに糖質量は高いのですが、その分空腹が満たされるメリットの方を重視しました。
一本食べればもう十分という状態にまで持っていけます。これがカロリーメイトだと、僕の場合はそうもいきませんでした。
なので一日三食の人とかはまず朝食、夕食をSOYJOYに置き換える所から始めてみるのもアリだと思います。
11・チートデイを2週間に一回実行する
ダイエット中、最も不安にさせてくれた取り組み。チートデイ。
これまで僕がダイエット期間中にやってきたことをご覧頂くと分かる通り、かなり食事制限も強めです。そこにきてチートデイを導入するのはとてつもない勇気を必要とする行為でした。
ちなみにチートデイとは、
チートデイとは、ダイエット中(減量中)にいっぱい食べても良い日のことで、正しく行えばダイエットの停滞期を解消でき、逆に体重が落ちていく効果が見込めます。
<
p style=”text-align: right;”>引用元:あなたはチートデイすべきじゃないかも?正しいやり方と注意点 – 24/7 Dieter
<
p style=”text-align: left;”>という具合に、ダイエットには効果的とされています。
なぜチートデイが効果的なのか?
短期間のうちに体の脂肪が燃え、摂取カロリーが極端に抑えられると、体が飢餓状態になる事を防止し始めるそうです。
この現象はホメオスタシスという機能の仕業らしく一種の防衛本能のようなものなのだと思います。
ありがた迷惑なことに、このホメオスタシス機能というやつがダイエットの「停滞期」を作ってくれるのですね。なので停滞期を誤魔化すためにチートデイを導入する訳です。
僕の停滞期は折り返し地点で来ました
いつ、どのタイミングで停滞期が来るかはわかりませんが、僕の場合は78㎏前半、大体10㎏くらい減量したあたりで来ました。
そっからはもう何をどうしようが全くもって痩せない。食べなくても痩せないんです。
なのでそのタイミングでチートデイを発動させることになりました。
チートデイのやり方は?
普段は炭水化物をほとんど取らないのですが、チートデイの時は容赦なく摂りまくります。
カロリーも基礎代謝の3倍を目指してひたすら摂る!
僕の基礎代謝は大体1600前後だったので5000キロカロリーが目標ですね。
でも、「ダイエット中にそんなに食べていいなんて最高!」って思う人もいるかも知れませんが地獄ですよ、いざやってみると。
そもそも食事制限で胃が小さくなっていますから、思った以上に食べられなくなっているのですが、それでもひたすら食べる必要があります。なぜなら、中途半端なやり方をすると「ホメオスタシス機能を誤魔化す事が出来ず、単に高カロリーを摂取しただけ」という状態になるからです。
つまり、ダイエットに挫折してドカ食いをした状態と全く同じになるという事です(笑)
チートデイ。一見魅力的ですが一歩足を踏み出すつもりなら、後戻り出来ない事を覚悟しましょう。
チートデイの効果は?
ひとによってまちまちみたいですね。僕の場合はチートデイ翌日に大体2~3キロ体重が増えていて、それを一週間かけてリセットするような感じでした。
そして次の一週間で体重が落ちていくという具合です。 停滞期を乗り越える為には凄く効果的でしたね。
12・飲酒をやめて代わりにプロテインにする
ダイエット前は夜にビールを2本飲む習慣がありましたが、すっぱりやめました。 別に単に痩せたいだけなら禁酒する必要はないかも知れません。こんな記事もあるくらいですし。
1日にロング缶2本が目安『やせたい人は今夜もビールを飲みなさい』 – Excite
それでも僕が禁酒した一番の理由は、朝すっきり目覚めたかったからです。
どうもお酒を飲むと翌朝体が重いという気がしていました。缶ビール2本ほどなので体の重さもそこまで大したものではないのですが、それでも少しでもそう感じるのであれば、飲むよりは飲まない方が良い。
そう判断してやめました。
上述の通り夜型から朝型の生活スタイルに切り替えるタイミングでもあったので、時期的にも禁酒するなら今かな、という感じでした。
で、ビールを辞めるとビール代が浮きますのでその分をプロテインに使いました。基本的には筋トレ後の水分摂取の時に飲みますが、食事制限出来なかった日の翌日等は夕食をプロテインに置き換えたりしていました。
プロテインはやはりこれ。
キングオブ王道。ザバスココア味です。 ヨーグルト味も試しましたが匂いが全く受け付けなかったです。
ココアが苦手じゃない人はココア味を選ぶべきかと思います。
実際に2ヶ月で20㎏痩せるにはどれくらいのペースで体重を落とすべきか?
体重を1キロ落とす為には7200キロカロリーを消費する必要があるといいます。
2ヶ月で20㎏痩せようと思えば3日に1キロずつ減らしていかなくてはなりませんので、
7200÷3=2400
単純計算で毎日2400キロカロリーを消費しなくてはならない事になります。
正直、毎日そんだけカロリーを消費出来ていたかどうかは分かりませんし、3日に1キロペースでするする体重が落ちていった訳でもありません。
「あれ?食べてないのに体重増えてる…!」と思ったら、翌朝なぜか2.5キロほど落ちていたり、本当不思議な現象が多々起こります(笑)
リバウンドへの対処
「そんなに短期間で急激に痩せたらリバウンドするよ」と、僕も散々色んな人に言われましたが、どういう根拠のもとにそう言っているのかが今でも良く分かりません。
大原則として摂取カロリーを消費カロリーが上回れば体重は増えない訳ですから、短期間で痩せようと長期間かけ痩せようと関係ないのでは?と思うのです。
唯一あるとすれば、短期間で痩せた事によって筋肉まで衰え基礎代謝が大幅に下がってしまうという事。
これによって消費カロリー量が著しく減少し、結果「少ししか食べていないのに太る」という現象に繋がるのかなと考えています。
その点への対策として僕はとにかく筋トレや運動を重視しました。基礎代謝をなるべく落とす事なく減量する、をコンセプトにしていたので極端な食事制限を解除した今も全く体重に変動はありません。
ただ一日一食は何となく続けています。体が慣れて朝、昼を食べなくても空腹を感じなくなりました。
ダイエットで変わることは?
体格だけでなく意識面でも違いが出てきますね。
性格が活発になるというか「めんどくさいなぁ」と思う事がめちゃくちゃ少なくなります。なのでオフィスワーカー、デスクワーカーの人達で体重が気になり始めた人は、ダイエットに取り組んで得はあっても損はほぼないです。
あと、やっぱり太ってくると服装や髪型が無頓着になってきますよね。
僕も、
「何をどうしても格好良くならないし、こだわっても無駄…」
「老化だろう、俺も終わったな…」
みたいに感じていました(笑)
でも、ダイエットで体を絞ってみたら「自分、意外とまだイケるかも!」ってとこまで持っていけるもんです。整形じゃないので顔が急にイケメンになるとかはないですが(笑)人生が明るくなるというメリットはかなり大きいです。
このやり方をオススメする訳じゃありません
ここまで書いといて今更ですが、再度念を押させて下さい。
このやり方は決してオススメはしないです。 僕は痩せた事によって確実に健康になりましたが、このダイエットの仕方が「医学的に健康に痩せられる方法なのか?」と言われるとかなり疑問ですし、何があるかは分からないですから。。
あくまで僕は2ヶ月そこそこで20㎏の体重をこの方法で落としました、という紹介記事ですので、もしも実践するなら自己責任でお願いします。
あ、あと最後に「こんなに色々きつい事やったら痩せるの当たり前じゃん!」と思ったり言ってしまったりする人へ一言。
じゃあやれよ…
会心の一撃を食らわせておきますね(笑)
「そう簡単に出来たら苦労しない」
というなら、多分そこまで痩せたいと思ってない筈なので別にダイエットする必要はないって事です。
誰もがびっくりするような変化を遂げて得た結果には、誰もがびっくりするような過程がある。常にそうだと思っています。楽をしてダイエットは無理です。摂取カロリーを消費カロリーで上回るというシンプルな努力が必要。
その為には基礎代謝も重要だし、運動も、カロリー制限も大事。この法則を無視して痩せられる方法なんて脂肪吸引くらいしかないと思います。
あやしいサプリメントや、ブルブル震える腹筋に装着する機械を買う位ならあなたも今すぐブートキャンプに入隊する事をオススメします!ビクトリー!(笑)
まとめ:ダイエットをしてみて思ったこと
さて。コピーから大幅脱線したこの記事にお付き合い頂き本当に感謝です。
でもオフィスワーカーにとって体型の管理って本当に重要だとダイエットをしてみて本当実感しました。
痩せてみて風邪を引きずらくなったし、引いても長引かなくなりました。
これは自分で仕事を管理しなくてはならない個人事業主にはとても大切な事ですよね。単に格好良くなるとか以上に意味のある事だと今になって思います。
なので、今回の記事もフリーで活動するコピーライターの為のノウハウと言っても過言ではない訳です…ってのは無理がありますね、すみません(笑)
僕のダイエットのやり方は本当にきついと思います。 ただ、個人的には「きつくないダイエット」とか「我慢しないダイエット」って言うのは、もっときつい。
それらはほとんど1ヶ月2キロとか3キロとかゆっくり痩せていくやつですよね。
そんな長期間ダイエットをするなんて僕には無理だなぁと今でも思います。 やるなら短期集中。これが一番自分の性に合うスタイルです。
<
p style=”text-align: left;”>そういう訳で!2カ月間、死ぬ気になって体質改善に取り組める!という覚悟がある人は、こういう結果を出す事も不可能ではないと僕が証明したので、頑張ってみて下さい。
チートデイをする時もビリーズブートキャンプはしますか?
コメントありがとうございます^^
チートデイの時は僕は運動は一切しませんでした。
チートデイはカロリーを摂取して体を騙す事が目的なので
カロリー消費することは逆効果になるのでは?と思ったからです。
ダイエットの専門家じゃないので正しい情報ではないかも知れませんが、
それで実際に減量は出来たので良ければ参考にして下さい^^
初めまして!こちらを見て私も1日1食ダイエットを始めて1ヵ月が経ちました。
・・・が、停滞期と呼んでいいのかわかりませんが体重が落ちなくなってしまい挫けそうです・・・。
1日1食にし、運動も筋トレも欠かさず頑張っているのになぜ・・・と落ち込みます(笑)
平さんは体重が著しく減らないような停滞期はありましたか?
コメントありがとうございます!
1ヶ月が経ち体重が落ちなくなったのなら停滞期かも知れませんね><
僕もかなり短い期間でしたがありましたよ。
気にせず運動と食事制限していればすぐに抜けられましたが
試しにチートデイを設けてみてもいいかもしれません。
あとダイエットって本当不思議なんですが飲み会の翌日に2キロ減っていたり、
逆に1日何も食べてないのに1キロ増えていたりします(笑)
1日ごとに一喜一憂するのではなく一週間単位で見ていくと
少し余裕が持てるようになりますよ^^
お返事ありがとうございます。
平さんも経験されたとのことでとても安心しました・・・!
毎朝の体重測定が怖くてグラム単位で一喜一憂し、暴食欲求に駆られていました(笑)
教えて頂いた通り1週間単位で自分を評価してあげたいと思います。
諦めないでガンバルソー!
本当にありがとうございました!
はじめまして ダイエットの記事は いろいろみていますが だいたい似たような感じで 参考にしかねていましたが 平さんのお話は リアリティーが すごい。
知識はもちろん 勇気ももらえました。私は50歳を超えてる(女) 160cm 50kgでした。(2ヶ月前) 45kgを目指そうとして 今47.5kgですが 減らないどころか プログラムをきつくしても 増えていたりと どん詰まりです。 プラグラムの変更について 考えていたので 参考して 引き続き がんばります。せめて45.5kgにはしたい。
勇気をありがとうございます。